MOGUの抱き枕 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 10, 2022 腰痛が酷くて動けなかった時に、とても役立ったものがMOGUの抱き枕です。痛みで腰や足を動かせない時、手の力だけでは頭を起こせませんでした。寝返りを打ちたい、ベッドから起きてトイレに行きたい…… そんな時にこの抱き枕を体とベッドの間に挟んで動かすと、パウダービーズがうまいこと隙間に入ってきて体を移動させる事ができました。体位変換にとても役立ちました。MOGUの商品は、介護用にも使われているようです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
今日からスタート - 5月 09, 2022 ゴールデンウィークはリフレッシュ出来ましたか?連休も終わり、今日からお仕事再開された方も多いかと思います。休み明けの出勤、どんな気持ちになるか思い出します。 ところが、働けなくなってみると、なんだか働きたくなってくる… 社会に出て自分に出来ることをしたい、職場の仲間と言葉を交わしたい… なんて気持ちになるのです。 そんなわけで、今日からは、仕事復帰に向けて少しずつリハビリをしていこうと思っています。 ●ストレッチ ●ウォーキング ●背筋をまっすぐ姿勢矯正 運動と合わせてダイエットします。 目標マイナス3kgです。 座って仕事する時間が長いので、腰の負担を少しでも減らさないといけません。 座っている時に椎間板にかかる圧力は、立っている時の1.4倍だそうです。腰を曲げて座っている時には2.75倍にもなるようです。 生活習慣を見直して、今日から新しいリズムを作って再生しよう。 続きを読む
新しい病院 - 5月 17, 2022 この1週間で腰痛の改善があまり見られない事と、良いお医者様の噂を聞いた事で、病院を変えてみようと決めました。 今回のお医者はこちらの話を良く聞いてくれ、現在の状態と治療方針を詳しく説明してくれ、こちらの質問や希望にもちゃんと答えてくれました。すごく安心できました。 これは患者の求める当然の対応だと思うのですが、今までの地元の医師は皆さんこちらの話を聞かない、説明が少ない、質問に答えない等、とても不安を感じる対応だったのです。 こちらも聞き下手質問下手だったのかもしれませんが、正直言うと、今までは医師の誠意を感じることはあまりありませんでした。不信感の方が大きくなってしまっています。その分看護婦さんはとても親切にサポートしてくだったので感謝しています。 今回の先生によると、MRIの結果から、脊柱管狭窄症だそうです。それと、背骨を支える筋肉が一部脂肪に変わってるそうで、これも腰痛の原因になっているらしい。 先生の方針は、痛みの原因箇所を突き止める為にも、まずはブロック注射をしてみるとの事。 私のブロック注射に対する恐怖心(今まで数回打ったが悪い結果に繋がってしまっている事)を伝えたところ、リハビリで筋肉を鍛えて腰痛改善していく方法も提案していただきました。治療に時間はかかるそうです。 結局、先生の方針に従って注射を打ちました。 今回のブロック注射の目的は、脳が間違って痛みを感知する癖が付いている事があるので、まずそれをリセットする為に一度痛みをブロックする事です。 注射を打ってからずっと横になって安静にして過ごしました。 8時間経ちましたが、違和感や痛み若干軽減された程度で残っています。痺れもあります。 明日はどうかな。。今週1週間様子を見て、また来週病院です。 続きを読む
- 5月 19, 2022 今日は昨日のだる思い痛みがなくなったので、午前中に腰痛運動をした。 昼過ぎからは腰椎あたりから左の方へつっぱられる痛みに悩まされた。横になったり患部を温めたりして過ごした。 以前勤めていた会社のお友達から久しぶりに連絡をもらいました。現在の状況や心境等、話しを聞いてもらえてとても嬉しかった。お互い甘いものでストレス発散してる事が判明。身体壊す前に他の方法見つけないといけないよなぁ ポッドキャストのラジオが面白いって教えてもらったので早速試してみる。番組がたくさんあってかなり面白そう!楽しみが増えた〜🎵 早く腰を治して直接会って話したいなぁ… 絶対に治すぞ✊ 今日は湿布を貼って寝よう。 明日元気だったら、身の回りの物を少し断捨離したいと思います。 続きを読む
コメント
コメントを投稿